12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

近江八幡市議会 2020-12-08 12月08日-03号

人との交流や外出の機会がなく、社会参加のない状態、すなわち社会的孤立や閉じ籠もり状態高齢者は、そうでない高齢者に比べ、数年後の健康を損なう確率が高く、認知症の発症やフレイル状態、要介護リスクの増大に影響を与えること。さらに、今回のコロナ禍の前後では、1週間当たりの身体活動時間が約3割減少していることが国立長寿医療研究センターにより報告されております。 

米原市議会 2020-06-26 令和 2年予算常任委員会(第3号 6月26日)

これに対処するため、介護リスクの高い200人に、保健師が訪問し、個別に応じたアドバイスを行い、介護予防活動を実践していただくことや、フォロー講座を開催するなどの費用となっております。  この内訳として11ページにあります、1節報酬55万7,000円の会計年度任用職員報酬、8節旅費3万3,000円の会計年度任用職員費用弁償、11節役務費1万7,000円の通信運搬費の増額となっております。  

東近江市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第 3号12月11日)

それと、週2回の入浴をされる方は、毎日入浴される方に比べまして介護リスクが3倍あると言われています。入浴サービスにつきましても、できるだけサービス強化できるようにしていただきたいなというのが2点目。  3点目は、日常生活支援、これを充実していただきまして、在宅生活在宅介護を推進できるようにしていただきたいということで、この3点が私のお願いでございます。  

栗東市議会 2019-09-13 令和元年 9月定例会(第4日 9月13日)

それから、先ほどもちょっと触れましたけれど、免許返納に伴って、実は介護リスクが増える方が増えているという、最近、新聞の記事が出まして、運転をやめてしまったら急に要介護リスクが倍増したという、えらいショッキングな見出しで出ている記事があったんですけれども、要するに、今まで元気で車を使って外出しておっていろんなことをやってきた。

長浜市議会 2016-03-14 03月14日-02号

2025年に向けまして、要介護リスクが高くなる後期高齢者の方が増加し続ける一方で、生産年齢人口が減少していきますので、介護サービス需要と供給のギャップが拡大し続けるということが想定されていきます。こうした中で、専門職以外の担い手で生活支援サービスを提供するということで、介護専門職の方を中重度の方の支援にシフトさせていくということが根底の考え方にあるものでございます。 

栗東市議会 2015-03-10 平成27年 3月定例会(第2日 3月10日)

一点目の、第6期高齢者保健福祉計画介護保険事業計画は、高齢者のさらなる増加介護リスクの高くなる75歳以上高齢者が増大する平成37年を見据えて、介護保険制度持続可能性を維持しながら、高齢者ができる限り住みなれた地域で、健康かつ生きがいを持ちながら、自立した日常生活を営むことを目的としています。

甲賀市議会 2014-03-26 03月26日-08号

また、高齢化とともに親の介護リスクも膨らみ、仕事と両立できる仕組みづくりも急ぎ対応をしていかなければならない課題でございます。 ところで、先日、水口スポーツの森から古城山を見る機会がございました。頂上付近を一部伐採して発掘調査をいたしましたことから、古城山の形状がよくわかり、幾代を越えた高石垣がそびえていたお城の様子を想像しながら眺めておりました。

近江八幡市議会 2012-09-14 09月14日-03号

議員がご指摘のとおり、2025年は、最も人口が多い年代層であります団塊の世代が介護リスクが高まります75歳以上となる、いわゆる急激な高齢者の一つの分岐点でありまして、加えてひとり暮らしや高齢者のみ世帯が多数を占めると予想されますことから、国におきましては急激な福祉需要増加を今から対処するため、医療、それと介護予防生活支援、住まいの5つのサービスが切れ目なく提供されます地域包括ケアシステムの実現

  • 1